映画『宣戦布告』 日本の防衛を問う映画・何もしなければ攻め込まれます

製作年   2002年
製作国   日本
配給    東映
上映時間  105分
製作会社  ウィル(製作協力 プルミエ・インターナショナル)

『宣戦布告』(せんせんふこく)は、1998年に麻生幾によって書かれたサスペンス小説
自衛隊の治安出動における武器使用の問題点や
弱腰な政治家達のやり取りを描いた準戦争映画です

200X年、福井県敦賀半島に某人民共和国の潜水艦が座礁
完全武装した工作員が上陸します
この事態に日本国首相は警察の力のみで解決しようと、SATを投入しますが
武器使用許可も下りないままロケット砲の攻撃を受け、2名の殉職者を出します

訓練された、完全武装の戦闘員が相手なのに、警察力のみで解決するには無理が有ります

各閣僚の思惑や法解釈から自衛隊の出動命令は遅々として進まずにいます
しかし、民間人犠牲者が発見された事を受けて、首相はついに自衛隊出動に踏み切ります

法解釈ギリギリの出動であったことから武器使用の合法的な解釈が行えず
反撃する事を許されない自衛隊は、
交戦開始直後に6名の犠牲者を出してしまいます
その後も重火器の使用許可が下りず有効な攻撃が出来ないまま、
次々と隊員が死傷していきます

首相や大臣が武器使用を容認しようとすると
横に居る法律家が、今の場合この法律に抵触しますと進言します
そうこうしている内に自衛隊員の被害が次第に増えていきます

自衛隊員は照準を合わせても引き金を引けずにいると、反対に撃たれてしまいます

業を煮やした首相は、自衛隊員に武器使用を許可し
許可を得た自衛隊員は、次々と秘密工作員を倒していきます

一方内閣情報部は日本の機密情報が今回のテロ国家へ流れている事を掴みます
情報を漏らした人間は、知らない内にターゲットにされ、情報を取られていました

その内事態は進展し、中国が動き出し、北テロ支援国家では
核ミサイルに燃料注入の動きが有る事が解りました

事態の急変を収めるべく情報部は、アメリカとの秘密の軍事情報を
日本の軍事情報を漏らした職員を通じて
ワザと偽の機密情報をテロ国家の情報員に盗ませます

この機密に漏らされた情報の中身は解りませんが
急に北の核ミサイルの燃料注入が中断され
北の軍船が反転し、中国の軍艦も方向を変えました

日本はギリギリの所で大惨事を回避出来ました

この映画、日本の軍事の危うさを見事に描き出しています

完全武装のテロ集団が原発を襲っても、自衛隊は出動も出来ず
出動しても武器一つ使えません

先制攻撃をされるまでは何も出来ないんですから
仮に攻撃されても重火器の使用には使用許可を取らなければいけません

今の世の中先制攻撃をされれば、その勢いで攻め込まれそれでお終いに
なる確率が高いのに

国民の皆さん、この映画では日本は戦火からかろうじて逃げ切りましたが
日本の周りの半日国の施政下になると、日本の財産は吸収され
婦女子は危なくて表を歩けない世の中になる確率がかなり高いんですよ

この辺をよく勉強されて次の選挙に生かしましょう

タイトルとURLをコピーしました